“手帳は書くのが好きな人が使うもの”
“日記を書いたりしないし、スケジュール管理はスマホでする”
という方も多いですよね。私もスケジュールはスマホでも管理しています。
スケジュール帳は書くことで、少しでも毎日を充実させたり、目標を達成するためのひとつのツールだと思っています。
そこで、私のスケジュール帳の使い方をご紹介したいと思います。
まず、スケジュール帳にだいたいついている年間ページは使われていますか?
スケジュール帳の前の方についていることも多いですよね。
マンスリーページやデイリーページの書き方はいろいろなところで目にするのに、年間ページはあまり見かけませんよね。(年間ページだけイヤーページじゃないのは、なぜか私の中でしっくりこなかったからです(笑))
私は、数年前まで家族や友人の誕生日や記念日などしか記入したことがありませんでした。
なにを書けばいいのか分からず、使わない年も多くありました。
しかし、使い方を理解するととても便利に使えるようになったので、手帳初心者の方に少しでも使ってみようと思ってもらえたら嬉しいです。
それでは、さっそくご紹介です!!
体重や睡眠時間を管理して、健康に過ごそう
ダイエットや健康維持のために、体重や睡眠時間を管理するのはとてもいいことですよね。
体重はスマホで管理をしているという人も多いのではないでしょうか。
スマホで管理すると体脂肪が入力できたり、メモが書けたり、グラフにしてくれたり。
いいこともたくさんですが入力して満足してしまい、昨日との比較やグラフの確認は時間に余裕のある時だけ…なんてこともしばしば。結局週末に確認すると少し増えているなんてこともありました(笑)
健康管理目的での体重管理であればそれでもいいでしょうが、ダイエット目的の記録としては、「昨日より少し増えたから今日はご飯の量を少し減らそうかな」とか「加糖飲料はやめてお茶にしよう」などすぐに行動に移せるのが後々しんどくならなくていいですよね。(ダイエット中に加糖飲料なんて飲むなと言わないでください(´;ω;`)息抜きなんです...)
増えた時の対策は早いに越したことはないので、昨日とすぐ見比べられる年間ページでの管理はおすすめです。
また、睡眠時間の記入も「昨日、寝るの遅くなって睡眠時間少なかったから今日は早く寝よう」など
文字で認識することで意識できるので、健康のためにぜひおすすめ!
毎日体重計に乗ることや毎日8時間睡眠を確保するなどを意識して健康的に過ごす1年にするのもいいですね。ただ持ち歩く手帳には体重の記入はおすすめできません!万が一落とすと大変なので…
また体調管理として使うのもありです。
今日は元気だったら”Good“ 疲れていたら”Tired“ 嫌なことがあったら”Bad“ 特に元気でもないけど疲れてもないときは”Nothing“ などを記入してみるのもいいですね。
日本語で記入するのもいいですが、単語覚えるために英語で記入するのもいいと思います。
記入をするときに1日の過ごし方を振り返れますし、どうして疲れていたのか、どうして腹を立てたのかなどを考えることにより明日以降を元気に過ごすヒントが隠れているかもしれません。
私は、Goodの日は今日もいい日だったなで終わることが多いですが、Tiredなどの日はどうしてそうなったのかを考えます。
イライラして子供に怒ってしまった
↓なんで?
家を出る寸前に子供にトイレに行きたいといわれた
↓なにか行動はした?
5分前に声を掛けたが行かなくていいと言われた
↓次からどうしたらいい?
・家を出る時間にもっと余裕を持つ
・どれくらいトイレに行けないか説明する
・出なくても座ってみようと声を掛ける
これは3歳の息子がトイトレが完了してすぐくらいのお話です。
もうほぼ1日パンツで過ごし、お漏らしすることも無くなっていたのですが、やはり外出となると親の私が不安になってしまっていました。家にいる場合であれば、万が一お漏らししてしまっても大丈夫なのですが、車や出先だとだいぶしんどいです。
その為、車に乗る前に声掛けはしているのですが、まだ膀胱が未発達なのかその時は大丈夫でも5分後には行きたくなるみたいなんですよね…
ただ完了したばかりでまだ不安定な日もあるからこそ、大人の方が導いていけないといけないともう一度考え直せるきっかけになりました。
年間目標を毎日意識して確認しよう
私の来年の目標は、ブログをたくさん更新することです。
まだ文章を書くことに慣れておらず、読みにくいところや分かりにくいところがあったりします。
なので少しでもみなさんに読みやすいと思っていただけるように日々訓練あるのみです。
このように何かひとつ目標を設定し、それを達成できたら ✔ をつけるようにしています。
見開き1ページでパッと結果がわかるのがいいところですよね。
「自分は続けられている」と自己肯定感も上がります。
目標は難しいことじゃなくていいと思います。
“毎日24時までには寝る” ”1日ひとついいことをする” ”1日8000歩歩く”などなど
なんでも大丈夫です。
また、毎日達成できなくても大丈夫。今日できなくても明日できればおっけいです!
できなくて落ち込むかもしれませんが、「それくらい今日は充実してた」「仕事を頑張ったからできなかった」と思うようにして過ごしてください。
毎日ひとつ単語を覚えてみる
本格的に勉強する時間はまだ作れないけれど、数年以内には勉強したいなーと思っていることなどがあれば1日1分だけ先取り勉強するのもいいですよ。
私は2025年1月から英語を勉強したいので、英単語を1日ひとつ覚えてそれを記入します。次の日記入するときに前日の分のおさらいをして再度確認することで記憶の定着を図ります。
“塵も積もれば山となる”ように、1日1分かもしれないですが、英語の勉強を始める時にはかなり助かると思います。目指せ英語で日常会話です(笑)
来年の私の手帳は、英単語で365日埋めれるように頑張りたいと思います。
1年でどれだけ本が読めたかメモしてみる
私は1カ月に2~3冊くらい本を読みます。
特に感想を残したりはしていないのですが、タイトルくらいは覚えておきたいのでフリーページにタイトルだけ書いています。ここで年間ページの出番だと思いました。
このように記入すると、月に何冊読んだか、年に何冊読んだか、またどんな本を読んだかが一発で分かります。
また本をたくさん読む人だと書くところがないですが、月に2~3冊くらいだとちょっとした感想や本の概要などくらいはかけると思います。
タイトルだけだと思い出せないこともありますが、内容がわかると「もう一回読んでみようかな」と思えるのでとても良いです。
1/1 | 2/1 人間失格/太宰治 |
2 | 2 ・波乱万丈 | |
3 夏目漱石/坊ちゃん | 3 ・自分を表現できない | |
4 ・正義感の強い主人公 | | 4 ・人間らしく生きるとは | |
5 ・あだ名がおもしろい | | 5 ・自己認識と他者評価の乖離 ↓ |
6 ・自分の信念を貫くことが大切 | | 6 羅生門/芥川龍之介 |
7 ・他者への思いやり ↓ | 7 ・盗人or餓死 | |
上記のような感じで記入しています。
1月に2冊なのでだいたい1冊に15日分くらいの行を使えるので、要約してあらすじを書いたり、読んでみてこう思った、なぜこうなんだろうなどを記入しています。なぜこうなんだろうは、ネットで調べて他の人がどういう読み取り方をしたのか調べることもあります。そこで腑に落ちる解説があれば赤色などで追記したりしています。
以上が私の年間ページの使い方です。
少しは参考になりましたか?
皆さんに少しでも年間ページを使ってみようと思ってもらえたら嬉しいです♪
コメント